治験品質の「確実性」を、貴社のマーケティング課題解決へ   マーケティングリサーチ支援
(アンケート・インタビュー・UXテスト)

治験支援実績40年超・2,200試験の品質。
貴社の意思決定から「不確実性」を排除します。

医療と生活者のインサイトを繋ぐ、ヘルスケア専門リサーチ。私たちはSMO(治験施設支援機関)として医療の最前線で培った専門性と信頼性を基盤に、貴社のマーケティング課題を解決します。登録約40万人の医療パネル基盤、臨床研究の専門家(CRC)の知見、そして治験基準の厳格なプロジェクト管理。他社にはない「確定力」で、客観的なデータに基づいた自信ある次の一手を支援します。

  • ✅ 登録約40万人の医療パネル基盤が、他社では到達不能なターゲットへのアクセスを保証 
  • ✅ 臨床研究の専門家(CRC)が、患者インサイトの「質」と「深さ」を最大化 
  • ✅ 治験基準の厳格なプロジェクト管理で、調査の遅延や失敗リスクを根絶

ヘルスケアリサーチについて無料で相談する >

専門領域の調査事例・資料をダウンロード >

その調査、3つの「壁」が価値を阻んでいませんか?

顧客を深く理解し、データドリブンな意思決定を。それは、すべてのマーケター・企画担当者の願いです。しかし、その理想とは裏腹に、多くの調査プロジェクトは、分析や考察という“本質”にたどり着く前に、構造的な「壁」によってその価値を削がれてしまいがちです 。  

【計画の壁】
甘い見通しが、プロジェクト全体を蝕む。

 「この条件ならすぐ集まるだろう」という曖昧な見立てが、計画全体の遅延と予算超過を招く。非現実的な計画は、最終的なマイルストーンの未達に直結します 。  

【条件の壁】
求める対象者が、どこにもいない。

 特定の疾患歴、ニッチな治療経験、複数の条件の掛け合わせ。複雑化・厳格化する要件に対し、そもそも母集団が見つからず、調査が実行不可能に陥る 。  

【リソース・運用の壁】
煩雑な業務が、調査の本質を阻害する。 

対象者への連絡、日程調整、リマインド、謝礼支払…。煩雑な管理業務に追われ、本来注力すべき分析・考察の時間が奪われる。当日の欠席や不適切な回答は、データ品質を根本から揺がします 。  

もし、これらの「壁」がなくなり、顧客理解という“本質”だけに集中できたなら…?
インクロムは、これらの課題を体系的に解決する、強力なリサーチ基盤を提供します。

治験の最前線から生まれた、
リサーチを成功に導く3つの基盤

私たちのリサーチ基盤は、一般的な調査会社とは成り立ちが違います。SMO(治験施設支援機関)として40年超、2,200試験以上を支援してきた実績 。それこそが、貴社のヘルスケアマーケティングに、真の価値をもたらす源泉です。  

アイコン
【要アイコン差替】

①【アクセスの確実性】他社ではアクセス不能な、医療・疾患パネルへの到達力 

私たちのリサーチの核は、登録パネル約40万人(実働約30万人)という規模だけでなく、その「質」と「多様性」にあります 。疾患名、服用歴、臨床検査データなどの詳細情報が紐づけられたデータベースを活用し 、一般的な調査会社ではアプローチが極めて困難な医療・健康領域のターゲット層へ、高い精度でリーチします。  

  • POINT: 特定の疾患をお持ちの患者パネルへのアクセス
  • POINT: 専門医・薬剤師など医療従事者(HCP)パネルへのアクセス
  • POINT: 治験で培った、対象者との丁寧なコミュニケーションと信頼関係

Benefit: 製品開発やマーケティング戦略の鍵を握る患者様や医療専門家のインサイトを、高い倫理観のもと、確実に獲得します。これは【条件の壁】を突破するための基盤です。

アイコン
【要アイコン差替】

②【インサイトの確実性】CRCが実現する、デリケートなテーマへの深い共感と理解力 

私たちの最大の強みは、SMO事業で活躍するCRC(臨床研究コーディネーター)の存在です。日常的に疾患をお持ちの方と真摯に向き合う彼らは、医療知識だけでなく、相手に寄り添い信頼関係を築くプロフェッショナル。その専門的な傾聴技術が、調査の質を飛躍的に高めます 。  

  • POINT: 疾患や治療に伴う患者様の悩みや不安への深い理解
  • POINT: 表面的な回答では終わらない、本音を引き出すための適切な問いかけ
  • POINT: 対象者の尊厳を守る、高い倫理観に基づいた調査設計

Benefit: アンケートの数値だけでは決して見えない患者様のペインやアンメットニーズを可視化し、製品・サービスの真の価値向上に繋げます。これは【使えないデータの壁】を乗り越えるための基盤です。

アイコン
【要アイコン差替】

③【実行の確実性】医療機関連携を前提とした、安全・確実なオペレーション 

治験で求められる極めて厳格なプロジェクト管理体制を、すべてのマーケティングリサーチに適用します。プライバシーと機密性を最高レベルで担保する専用会場の提供や、専門スタッフによる現場運営で、お客様の重要なプロジェクトを安全・確実に遂行します。

  • POINT: プライバシーと機密性を担保する高セキュリティな専用会場
  • POINT: CRC(臨床研究コーディネーター)による専門的な現場運営
  • POINT: 医療機器の評価など、専門性が求められる調査にも対応

Benefit: 新薬のコンセプト評価や医療機器のユーザビリティテストなど、高度な専門性とセキュリティが求められる調査も、計画遅延のリスクなく安心してお任せいただけます。これは【リソース・運用の壁】を突破するための基盤です。

ヘルスケアマーケティングの、あらゆる課題に応える調査メニュー

ペイシェントセントリシティの実現から、医療従事者との効果的なコミュニケーションまで。
お客様の多様なマーケティング課題を解決するための、専門的なリサーチソリューションをご用意しています。

アンケート調査

患者様・医療従事者(HCP)の“リアル”を、定量データで可視化する。

【こんな課題に】
製品の認知度・使用実態(U&A)調査、新薬コンセプトの受容性・市場規模予測、医師・薬剤師の処方・推奨意向の把握

【活用事例】
特定疾患の患者様1,000名を対象とした大規模Web調査で、治療満足度と製品開発の方向性を決定づける重要なアンメットメディカルニーズを特定。

インタビュー調査

ペイシェントジャーニーの“なぜ?”を、CRCの専門的な傾聴技術で深掘りする。

【こんな課題に】
疾患の認知から診断・治療に至るまでのインサイト探索、医師が特定の薬剤を選択する際の意思決定プロセスの理解、患者様が抱える数値化できない悩みや感情の抽出

【活用事例】
専門医8名を対象としたデプスインタビューを実施。新薬開発のヒントとなる、治療における未充足なペインポイントを抽出し、開発計画の優先順位決定に貢献。

UXテスト

治療用アプリ・医療機器の「使いやすさ」を、ターゲットと完全に合致するユーザー視点で検証。

【こんな課題に】
患者向け服薬管理アプリのUI/UX改善、医療従事者が使用する医療機器の操作性評価、Webサイトの疾患啓発コンテンツの分かりやすさ検証

【活用事例】
高齢の患者様による血糖値管理アプリのユーザビリティテスト。操作のつまずき点を特定し、アドヒアランス(治療継続)向上に繋がる具体的な改善点を提示 。  

HUT(在宅使用試験)

OTC医薬品・健康器具などを、リアルな生活環境下で評価する。

【こんな課題に】
サプリメントや健康食品の長期的な体感評価、一般用医薬品(OTC)のパッケージや説明書の分かりやすさ検証、家庭用医療機器の継続利用における課題発見

【活用事例】
花粉症の方向けOTC点鼻薬のホームユーステストで、95%以上の高い完遂率を達成。欠損の少ない信頼性の高い時系列データを取得し、高額な再試験リスクを回避 。  

リサーチ・サブスクリプション

市場の変化を定点観測し、スピーディーな意思決定を習慣化する。

【こんな課題に】
競合品のプロモーション活動に対する医師の反応を毎月チェック、季節性疾患の流行に合わせた患者様の意識変化をタイムリーに捕捉、定期的な情報発信コンテンツのネタ収集

【活用事例】
月額定額制プランを活用し、花粉飛散量の増減に合わせて、毎週100名の患者パネルに症状の変化やOTC医薬品の購入動向を調査。市場のリアルタイムな需要変動を捉え、迅速な販促施策の立案に貢献。

患者インサイト・パネル

特定の患者様と繋がり、継続的なインサイトを収集・分析する。

【こんな課題に】
製品開発への患者様意見の反映(Patient Centricity)、QOL(生活の質)向上に繋がる新サービス開発、患者会だけでは聞けない多様な本音の長期的理解

【活用事例】
アトピー性皮膚炎の患者様専用パネルを構築。新製品コンセプト評価や既存製品のパッケージ改善に、いつでも当事者の声をダイレクトに反映できる体制を整備。

信頼と透明性のフレームワーク

初めてリサーチを外部に委託されるお客様も、ご安心ください。
専門の担当者がプロジェクト完了まで一貫して伴走し、お客様の重要な情報は治験基準の厳格な管理体制のもとでお守りします。

ご利用の流れ (Flow)

  1. ご相談・ヒアリング(無料)
  2. 調査設計・ご提案
  3. ご契約
  4. 実査(募集・運営)
  5. 集計・納品

コンプライアンス (Compliance)

個人情報保護

個人情報保護法はもちろん、治験で求められる極めて厳格な基準をすべてのマーケティングリサーチプロジェクトに適用しています。

機密保持の徹底

お客様の新製品情報や調査内容は、NDA(秘密保持契約)に基づき、関与する全スタッフ・被験者に対して徹底した情報漏洩防止策を講じます。

情報セキュリティ

お預かりしたデータは、アクセス制限や暗号化といった技術的な安全管理措置を講じ、厳格に保護します。

データドリブンな「確実性」を、貴社の次の一手へ

顧客インサイトは、ビジネスを成功に導く、最も信頼できる羅針盤です。私たちは、貴社が自信を持って次の一手を打つための、客観的で精度の高いデータと、それを実現するための万全のサポート体制を提供します。「こんなニッチな条件でも調査できる?」「まずは概算の費用感だけ知りたい」まだ具体的に固まっていない企画段階のご相談から、具体的なお見積もりのご依頼まで、どんなことでもお気軽にお聞かせください。経験豊富なリサーチの専門家が、貴社の課題解決に最適なプランをご提案します。

ビジネスを成功に導く、次の一歩へ。

[フォーム] リサーチについて無料で相談する

<マーケティングリサーチサービス資料をダウンロード >