
健康成人を対象とした試験

(2024年12月1日現在)
第Ⅰ相試験(ワクチン試験を含む)を受託することも可能です
臨床研究も実施しています
患者を対象とした試験(フェーズ別プロトコール数)
-20241201.jpg)
(2024年12月1日現在)
糖尿病・高血圧・脂質異常症の生活習慣病を中心に、大規模な第Ⅲ相試験を数多く受託しています
医療法人平心会の3施設で、大規模な第Ⅲ相試験の全例を受託することが可能です
患者対象の試験においては、生活習慣病を中心に、これまでに約9,000例を行った実績があります
2型糖尿病の試験においては、これまで約80試験・約1,500例の実績があります
実施が困難な宿泊を伴うPK/PDの臨床薬理試験については、これまでに130例以上を行った実績があります
患者を対象とした試験(フェーズ別実施症例数)
-20241201.jpg)
(2024年12月1日現在)
患者を対象とした試験(疾患別プロトコール数)
-20241201.jpg)
(2024年12月1日現在)
患者を対象とした試験(疾患別実施症例数)
-20241201.jpg)
(2024年12月1日現在)
GCP実地調査記録
生活習慣病の3試験において、FDA査察を受けた実績があります。
実施年月 | 試験種類 | 実施者 |
2024年5月 | PIII | 医薬品機構 |
2023年11月 | PIII | 医薬品機構 |
2023年2月 | PIII | FDA |
2019年12月 | PIII | 医薬品機構 |
2019年12月 | PIII | 医薬品機構 |
2019年12月 | PIII | 医薬品機構 |
2017年6月 | PIII | FDA |
2016年5月 | PIII | 医薬品機構 |
2014年12月 | PIII | 医薬品機構 |
2013年4月 | PIII | 医薬品機構 |
2011年9月 | PIII | 医薬品機構 |
2010年11月 | PIII | FDA |
2007年9月 | PIII | 医薬品機構 |
(2024年12月1日現在)